こんにちは!!
治療の仕事が天職!!女性のための縁の下の力持ち、治療家の藤島です^^!
前回の投稿では、
『自分本来の身体を知っているということはそれだけで、病気になりづらく元気に明るく過ごしていける身体をキープしていける強みとなります。反対に知らないでいるということは、それだけでただ疲労や痛みと闘わないといけないハードルをつくってしまうことになります。』
と書き、次回は本来の身体について書きますと書いたところで終えたので、
今回はその続きを書いていきたいと思います^^。
自分本来の身体とは、自分が生まれ持って出てきた身体のことです。
生まれ落ちてからその身体を使って私達はこれまで生きていますが、年齢を経るにつれて、その身体の使い方や暮らしてきた環境により、自分たちの身体は徐々に変化していきます。その変化の内容や度合いにより、それぞれの身体が形づくられ、今の身体が出来上がっているわけです☆
そう。今の身体は、これまであなたが過ごしてきた人生そのものが作り上げた身体なわけです。
ということは、今のその身体の悩みは、これまでの生活により作られた身体の影響によるもので、いきなり痛みが出てきたと感じたとしても、それは決して「いきなり」「突然」起きた痛みではなく、必然的に出てきた痛みや辛さということです。
ぎっくり腰や、四十肩、五十肩、寝違いなどについてもこれまでの身体への負担や疲労や癖の蓄積が起こした必然の痛みなんです。
という前置きを済ませたところで、
ここで、先日から何度か登場している「本来の身体」を説明したいと思います♪♪♪
みなさんはそれぞれの身体のことで悩みがあるかと思いますが、
いま、
このブログを読んでくださっているみなさんは、
どこにどのような痛みによる辛さを持っていますか??
肩こり、腰痛、頭痛、膝の痛み、肩の痛みなどでしょうか。
その他にも、痛みの辛さ以外にもさまざまあると思います。
最近疲れやすい、脚がふらふらしてしまう、躓きやすくなった、めまいがする、頭が重い、手足がしびれる、
などなど、本当にたくさんのお悩みがあると思います。
では、
その身体の辛さや悩みは、いったい何が原因で起こっているでしょうか???
人により、同じ場所に痛みがあっても、原因が異なることがたくさんあります。
その原因のそれぞれは人により異なるけれど、
一貫して言える事があります。
それは、
その痛みや辛さは、
あなたが本来持っている身体ではなくなってしまっていることが原因で起こっているということです。
例えば、腰痛。
腰痛は、読んで字のごとく、腰が痛いので、
一見、腰のどこかが悪くなっているから痛みが出てきていると思われがちですが、
実はそうではない事が本当にたくさんあります。
パソコンを多く使うデスクワークが主な仕事の方の腰痛の場合は、肘から下の手首までの「前腕」と言われる部位の使い過ぎが原因であったり、
目を酷使されている方の腰痛であれば、目と頭の疲れから腰の痛みが引き起こされていることもあります。
膝の痛みであれば、
膝が悪いためではなく骨盤のゆがみからであったり、
昔にした捻挫で痛めていた足首が実は治っていないことが原因だったり、
全然関係のないと思える手の指が原因であったりもします。
これらの原因は、骨や筋肉が本来あるべき場所にあらず位置が変わってしまった事により、
その箇所に関連するほかの部位に影響が行き、腰や膝などに結果的に痛みとなって表れているんです。
「骨や筋肉が本来あるべき位置にない」というのは、解剖学的に各骨格や各筋肉がないという事ではありません。
教科書に描かれている場所には大まかにいうとあるのだけど、厳密に言うと、日々の生活の中で使っている私たちの身体はそのそれぞれの生活習慣により骨格や筋肉の位置が少しずつ変化し、本来の位置から少し違う場所に存在するようになるということです。
例えば肩。
肩周辺の骨や筋肉が本来あるべき位置にないと、肩の位置が前へ移動したり首に引っ張られたりして、猫背や肩こり、腰痛、頭痛などを引き起こします。
そして例えば腰。
腰周辺の筋肉が本来あるべき位置にないと、骨盤の位置が前や後ろや左右や上下に移動し、腰痛、股関節痛、膝の痛み、肩の痛み、頭痛などを引き起こします。
例えを上げていくとキリがないので2つに留めておきますが、
こういった考え方により、
同じ個所の痛みでも、痛みを改善させる為に触れなければいけない身体の箇所は人により違ってくるんです。
肩や腰や膝が痛いからと言って、その箇所をマッサージするなどのアプローチしても根本的には改善しない事がほとんどです。
マッサージなどに行って、その時は気持ちよく終わった後には痛みがマシになっても、またすぐに戻ってしまうのにはこういった身体の原理を気にせずアプローチしてしまっていることにあります。
さて!
ここで、少し前の話に戻ります。
前回のブログでわたしは下記の事に触れました。
『自分本来の身体を知っているといれば、病気になりづらく元気に明るく過ごしていける身体をキープしていける強みとなる。』
『反対に知らないでいるということは、それだけでただ疲労や痛みと闘わないといけないハードルをつくってしまうことになる。』
ここまで読んで下さった方なら、説明なくとももうなんとなく私の言いたかったことを分かって頂いている方もいるのでは思います^^
どこかに何かしらの痛みがある時、大体の方はただ我慢をするか、痛みが強い場合は耐えれずしぶしぶ病院に行くか、病院には行かないけどその場しのぎで痛み止めを飲むか、どこかのリラクゼーションサロンや整骨院に行ってマッサージを受けるか、などになると思いますが、
それでは、身体を本来に戻すということが出来ないため、また同じ辛さを引き起こす事になり、そしてその繰り返しになり、ついには本当は必要なかった手術や注射や薬の摂取を受けることになったりもします。
そこまでいかないとしても、今ある痛みや辛さを歳のせいや疲労と諦め、だましだましでお付き合いをしていくしかないという判断になることは多いと思います。
ですが、
身体の不調が出た時に、ここまでに私が書いてきたことを知っていれば、そこから行動が変わっていきますよね。
本来の身体に戻すケアをすればいい事を知っているからこそ、我慢をしなくてもいいこと、薬に頼らなくてもいい事へ考えを繋げる事が出来るようになり、対応方法が増えていく。
だから知ってほしくて、まず始めにブログに書きたいと思いました。
ラリュール治療院では、さまざまな身体のお悩みを持つ方に来て頂いています。こんなことで行ってもいいかな?と思ってしまう症状でも、まずは足を運びご相談頂ければ、何かしらの改善策を一緒に探していけると思います♪♪♪
いったいどのような施術をするところなのかをまずお知りになりたい方は、ホームページの施術についてのページをご覧頂ければ少しはイメージを持って頂けるのではと思います^^
ラリュール治療院では根本治療を行っていきます♪
本当に治したい方は一度ご相談頂ければ幸いです^^!!
それでは今日はこれにて!!!
桜梅桃李(おうばいとうり)の活躍を手助けする、
女性のための縁の下の力持ちの治療家、藤島でしたー^^!!